スタッフ
豊田郁央
ひたち市民シアター実行委員長
ひたち第一回市民劇「石のこえ みらいのまち」作・演出
高校教師・演劇部顧問・ひたちオペラによるまちづくりの会副会長・ひたち市民シアター実行委員長
日立第一高等学校演劇部出身
多賀高校演劇部の顧問として関東大会(長岡大会)出場
市制60周年市民劇「月夜のくらげ」に語り手として参加
「日立の春 演劇祭」第一回実行委員長としてシビックセンター多用途ホールで演劇祭を開催
日立市民会館第一回フリーステージに部員・OGと出場。グランプリ獲得
多賀高校演劇部OBOGたちと劇団コミューン結成
旧多賀市民会館で「多賀音楽祭」「多賀演劇祭」を開催
佐竹高校では演劇同好会を作り、同好会ながら県大会に出場。
電鉄多賀プラザ閉館記念朗読劇「さようなら、多賀プラザ~私の見てきた多賀のまち」作・演出
茨城県高等学校演劇連盟事務局長就任。第1回茨城県高等学校文化祭参加作品 茨城県高等学校演劇部合同15分演劇「演劇とは何か~世界の生まれる日~」作・演出
多賀市民会館杮落公演市民劇「多賀街通りの人々~もしも舞台に立てたなら」作・演出
映画「みんなのうた」制作・監督
ひたち街角小劇場第1弾朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」脚色・演出
ひたち語りの会「ラ・テール」結成「人間の土地Ⅰ」「人間の土地Ⅱ」「星の王子さま」を天球劇場で上演 作・演出
ピッピコンサート30周年記念公演「だって私だって―詩人藤枝利教の世界―」構成・演出
ひたち街角小劇場5周年記念公演「ひたちのさくら物語」作・演出
日立第一高等学校演劇部「白紙提出」が全国大会(宮城大会)出場。文化長官賞を受賞
ひたち街角小劇場10周年記念公演「いつでも夢を~吉田正・喜代子の夢」作・演出
日立第一高等学校演劇部「なぜ茨城は魅力度ランキング最下位なのか」が全国大会(東京大会)出場。外部指導者として関わる。内木文英賞を受賞
劇団コミューン結成25周年記念公演「アニュアル ハーバリュームシアター」上演 一部作・演出
ひたち市民シアター実行委員会設立、委員長に就任。